電気系統が原因の火災にご注意ください
- 2025.02.14
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
梅のつぼみがふくらみ、さわやかな香りが漂うこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
今年は花粉の到来も早いようです。時節柄、無理せずお過ごしください。
連日火災のニュースを目にすることが多いですね。
冬は火災が発生しやすく、また被害も大きくなりやすい季節です。
電気系統が原因で火災が発生することもございますので、注意点をご紹介します。
電気系統の火災は、『トラッキング現象』や『たこ足配線』などが主な出火原因として考えられます。
『トラッキング現象』とは、コンセントとプラグの間にホコリが挟まり、
それが湿気を帯びてスパークし、やがて出火するという現象です。
「コンセント周りは定期的に清掃する」「プラグは定期的に抜いてホコリを拭き取る」などの対策で、
火災になるのを防ぎましょう。
また、『たこ足配線』は、一定の電気量を超えると発熱および発火する可能性があります。
「一つのコンセントに集中しないよう分配する」など、たこ足配線にならないよう工夫することも大事です。
山﨑電機 有限会社では、民間のお客様からの工場や公共施設の電気工事など、
幅広いご依頼に対応しております。お気軽にご相談ください。
山﨑電機 有限会社
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森中屋敷145
TEL:0587-93-2820 FAX:0587-93-7022
お問い合わせはこちら